![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172282765/rectangle_large_type_2_c481abd9eee58141180de888505ca172.png?width=1200)
【沖縄オフィスツアー】周辺施設やはたらき方の様子をご紹介します!
東京・名古屋・ベトナムといった複数拠点連携によるシステム開発を、プライムで上流から下流まで一気通貫で担うエンタープライズソリューション本部。実は沖縄にもオフィスを構えており、ニアショア拠点としてではなく、東京を中心とした国内などの重要顧客のプロジェクトへプライムで対応しています。
今回はそんな沖縄オフィスに焦点を当て、オフィスの雰囲気やメンバーのはたらき方などをカジュアルに紹介したいと思います。
お話を聞いたのは、Global Bridge部でマネージャーを務めるHiroki.Iさん。オフィスツアーから始まり、オフィス周辺のランチにおすすめのお店まで、ざっくばらんに語ってもらいました。
※本記事の内容は2025年2月公開時点のものです
![](https://assets.st-note.com/img/1738222819-GOiCuWd5j1SPIHRKrxhkVace.png)
<プロフィール>
Hiroki.I
2014年5月にパーソルクロステクノロジーに中途入社。入社以来、Global Bridgeの沖縄拠点にて外販案件(プライム / Web・スマホ)、営業 / プリセールスを担当している。現在は、Global Bridge部でマネージャーを務めている。
【所在地】アクセスの良さ、利便性の高さが魅力
── まずは沖縄オフィスの場所について教えてください。
沖縄オフィスがあるのは、沖縄都市モノレール線の旭橋駅から徒歩1~2分の場所にある商業施設「カフーナ旭橋」のB街区3階です。
モノレールを使えば那覇空港駅までおよそ12分の場所にあり、近くには那覇市のメインストリートである「国際通り」もあります。
── 周辺にはどのような施設がありますか?
沖縄オフィスが入っている「カフーナ旭橋」には企業のオフィスだけでなく、公共施設やバスターミナル、レストランやコンビニエンスストアなど集まっているのでとても便利です。
沖縄県立図書館も入居しているため、子どもから大人まで多くの人たちが利用する場所にもなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1738220049-mxwyAfp6dHOBjhb7GzQ5TnM3.png?width=1200)
── ランチにおすすめのお店があれば聞きたいです!
私がよく利用する場所は2つありまして、1つは「泉崎洋食 さぼらん亭」です。旭橋駅から徒歩5分の距離にある洋食屋さんで、すごく美味しいんですよね!
私が所属するエンタープライズソリューション本部 本部長のTakanoriさんもオフィス出社をしているので、タイミングが合えばここのお店で一緒に食事をすることも多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738222270-WoYgGp0DhbmArN4HVcLd5vCF.png?width=1200)
2つ目のおすすめが「我那覇豚肉店」です。
しゃぶしゃぶのお店で、ボリュームが多い上に値段がリーズナブルなところが気に入っています。こちらもオフィスから近いのでよく足を運んでいます。オリジナル料理の「あぐーメンチカツ」など、しゃぶしゃぶ以外のメニューも豊富に揃っているのでランチにはピッタリです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738220093-6R85Nzxhl7YWjm02AqVwKPT3.png?width=1200)
【オフィス紹介】おしゃれな空間でモチベーションアップ
── 続いて、オフィスの紹介をお願いします。
オフィスは3つの空間に分かれていて、入口のドアを開けてすぐに「イノベーションスペース」があります。50名ほどが入れる広さで、周りをぐるっと囲む壁がホワイトボードになっていることが特徴です。
四半期ごとのキックオフや懇親会などメンバーが集まるシーンで使われることがもっとも多く、それ以外の時間は各自が自由に使えるスペースになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1738220121-uIoRaEYryA41shd3GjDlz6CT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738220298-MsWN8DYLGyhktVZE046OUiJA.png?width=1200)
残りは、6名席の会議室と執務エリアです。
沖縄オフィスでは、私が所属する「Global Bridge部」のメンバー以外にも、「リモートサービス部」と「ES直轄」のメンバーがはたらいているため、執務エリアも大きく3つに分かれてグループごとに固まっています。
── 沖縄オフィスの推しポイントがあれば教えてほしいです!
ランキング形式でトップ3を挙げるとすれば、第1位はやはりオフィスがおしゃれな点です。特にイノベーションスペースは居心地も良く、仕事中の気分転換にもなります。
第2位は、執務エリアがエンジニアファーストのオフィス環境として整っている点です。2人分の広さがある大きなデスクは使い勝手もよく、仕事のモチベーションアップに繋がっています。
第3位はキャリアの観点から、東京や海外ではたらくエンジニアと共に仕事ができる点を挙げたいと思います。沖縄にいながら高いレベルの仕事ができる点は、沖縄に住むエンジニアにとってはとても魅力的だと思いますし、移住を考えている方にもおすすめできるポイントです。
【部署紹介】プライムSIとして上流~下流の案件に携われる
![](https://assets.st-note.com/img/1738222782-8kEhHeX6IFZ1xBn9oYbqScay.png?width=1200)
── エンタープライズソリューション本部ではどのようなプロジェクトに関われるのでしょうか?
プライム案件に対して上流から下流まで、つまり要件定義の段階から開発、保守フェーズまでワンストップで携わることができます。顧客折衝や提案といったソフトスキルのほか、さまざまな業界の知識が得られることも魅力の1つです。
直轄組織にはエンタープライズソリューション統括直轄 PMO グループなどが設置されているため、PM育成の仕事に関われるチャンスもあります。沖縄に住みながら、自身の市場価値を高めたいと考えている方にはぴったりの環境が整っていると言えるのではないでしょうか。
▼PMOグループの紹介記事はこちらから
── 最後に候補者の方へのメッセージをお願いします。
沖縄に住みながら、エンジニアとしてのキャリアを磨きたい方はぜひ選考を受けることを考えてもらえたらと思います。はたらく環境だけでなく多様なキャリアを目指せる制度が充実しているため、マネージャーやPMとしての仕事を経験したい方にもおすすめしたいです。
また、沖縄の海辺でバーベキューをする社内イベントなども開かれ、その際に東京メンバーとの交流もあります。風通しの良い組織なので入社してすぐにメンバー同士のコミュニケーションにも慣れると思いますが、やはり対面で会話できる機会があると仕事の連携もスムーズになる感覚があります。
気温も安定していて、夏は夜8時くらいまで明るいのも沖縄の特徴です。沖縄在住の方はもちろん、これから移住を考えている方からの応募もお待ちしています。
【メンバー紹介】沖縄オフィスではたらくメンバーを一部ご紹介!
最後に、沖縄オフィスではたらくメンバーのうち、Global Bridge部のメンバー2名をご紹介します。自身の趣味、現在の仕事内容、これから挑戦したい事について聞いてみました!
![](https://assets.st-note.com/img/1738220354-UvD0KAIM96aGxP3278NmpH5S.png?width=1200)
趣味はスポーツ観戦とラーメン屋さん巡りです。
現在の仕事内容は、商品の作成、移送、廃棄などの企業が行うビジネス活動で排出される二酸化炭素量の計算や、計算結果をグラフ化してレポートにまとめたりなど、二酸化炭素排出量削減に関する活動を支援するシステムの開発に携わっています。
これから挑戦したいことは、所属プロジェクトのテックリード(技術面でのリーダー的存在)としてプロジェクトに貢献することです。
Aさん(2017年新卒入社 )
![](https://assets.st-note.com/img/1738220390-LR6ftO15p9v0EJZHnreNjwly.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738220405-LxAY4igw2hXp3maINc8eSbjK.png?width=1200)
趣味はサッカーとバスケットボールの観戦です。
現在の仕事内容は、クレーンゲーム機の運営状況を閲覧・管理できるシステムの保守と新規機種の開発を行っています。
これから挑戦したいことは、現在チームリーダーとして携わっていますが、チームリーダーとして管理できる人数を増やし、リーダーとしての役割と責任の範囲を広げたいと考えています。
Nさん(2018新卒入社)
![](https://assets.st-note.com/img/1738220421-jRUTMm4ZldSuVxo7Ykz90tFL.png?width=1200)
パーソルクロステクノロジーでは幅広いポジションで積極的に採用中!
超上流から関われるプライム案件にジョインしていただけるエンジニアを募集しています。企画から保守運用まで一気通貫で関われるSIerの組織で、エンジニアとしてのキャリアアップを目指しませんか?
■今回インタビューに協力してくれたHiroki.Iの組織の求人はこちら↓
■私たちの組織全体の求人情報はこちら↓
※以下リンクの事業領域「システムインテグレーション」をご覧ください。