マガジンのカバー画像

人と組織

73
どんな人がはたらいているのかが分かるマガジンです。
運営しているクリエイター

#エンジニアと繋がりたい

思い描いた最高のキャリアを選択できる。ITインフラのプロとして、父としての自分を尊重できるパーソルP&Tの魅力

はじめまして、2022年8月にパーソルプロセス&テクノロジー(以下、パーソルP&T)に入社した関です。グループビジネスソリューション部 業務インフラサービスグループに所属しています。 早いものであっという間に、入社半年が経過しました。今回はこれまでの振り返りもかねて、パーソルP&Tの魅力や今後の目標をお伝えしたいと思います。 「システムのその先を見届けたい」という気持ちが転職を後押し私は大学卒業後、出版社システムを扱う企業に入社し、主にインフラ周りの保守を担当しました。そ

「二刀流」へのチャレンジ…MySQLのデータベースエンジニアがOracleDBに挑戦しようと思えた理由

こんにちは、グループソリューション統括部 スタッフィングビジネスソリューション部 システム基盤グループ所属の橋本と申します。パーソルプロセス&テクノロジー(以下パーソルP&T)に入社したのは2021年9月なので、入社してもうすぐ1年半が経ちます。 今回は「わたしのキャリア」ということで、データベースエンジニア(以下DBエンジニア)として働いてきた24年間を振り返ることができればと思います。キャリアの転機が訪れた時に何を考え、どう行動してきたかもできるだけ赤裸々にお話しします

「チームビルディング」「ふりかえり」…フルリモートでの実践手法を大公開!

皆さんこんにちは、パーソルP&Tの永井です。   コロナ禍におけるリモートワーク推進によってチーム内のコミュニケーションが大きく変化した昨今。システム開発に携わる方は特に、プロジェクトを運営するうえで難しさを感じることは少なくないと思います。 特に、プロジェクト内のチームビルディングや振り返り、皆さんどうやっていますか?試行錯誤の日々ではないかと思います。   私がこれまで所属してきたプロジェクトでは、コロナ禍以降フルリモートで業務を行ってきました。そこでこの記事では、私た

パーソルP&Tで挑むプロジェクトマネジメントの道。安心して挑戦できる組織で働く魅力

パーソルプロセス&テクノロジー(以下、パーソルP&T)では、メンバーの新しい挑戦を組織全体で応援しています。Q(品質)C(コスト)D(納期)の中でも、Qに重きを置き、積極的なフォローを惜しみません。 今回お話を聞いた肥田 朋之さんは「プロジェクトマネジメントに挑戦したい」という思いで転職活動を開始し、パーソルP&Tに入社したと言います。 本記事では、入社の決め手や今後の展望など、肥田さんのキャリアについてお伺いしました。 新たな一歩を踏み出すための転職活動。「ここならで

パーソルグループのITインフラを支える。大規模プロジェクトで実感できるインパクトのある仕事

パーソルプロセス&テクノロジー(以下、パーソルP&T)内で、パーソルグループ全体に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導・牽引し、グループの成長に貢献するグループソリューション統括部。 中でも「スタッフィングビジネスソリューション部」は、パーソルテンプスタッフ(以下、PTS)の基幹系システムの開発・保守運用等を担当しています。 本記事では、インフラに強みを持つプロジェクトマネジャー(以下、PM)の伊田さんに、代表的なプロジェクトについてお聞きしました。

アーキテクトタイプのエンジニアが思う「顧客の実現したい世界観」を踏まえた設計の大切さ

はじめまして、パーソルプロセス&テクノロジー(以下パーソルP&T)の工藤です。 今回のエンジニアブログでは、「自分で手を動かしたい」アーキテクトタイプの私が考える「設計に大切なもの」をご紹介します。 筆者の紹介始めにエンジニアというと、主に要件定義などをしたいプロジェクトリーダータイプと、自分で手を動かしたいアーキテクトタイプがいると思います。 私は自分で手を動かしたいアーキテクトタイプのエンジニアです。 そして、アーキテクトタイプの方なら製造が一番好きだという人も多い

「組織の中で仲間と一緒に働きたい」フリーランスを経験した私がパーソルP&Tに感じる魅力

初めまして、DXソリューション統括部 モダンアプリソリューション部の江刺家(えさしか)と申します。 パーソルプロセス&テクノロジー(以下パーソルP&T)に入社してから早5ヶ月。さまざまな挑戦をさせていただき、日々充実しています。 今回は入社エントリ記事ということで、私の自己紹介もかねて「どんな仕事をしているのか」「パーソルP&Tとはどんな会社なのか」をお伝えするために筆を取りました。 私の体験談が、パーソルP&Tの魅力を知っていただくきっかけになれば幸いです。 客先常駐